2024-01-01から1年間の記事一覧
2023年の年末、家族でアメリカから海外旅行に行ってきました。 行き先はスペイン第2の都市、バルセロナ。 バルセロナの街は、カタルーニャ広場を境にして、新旧2つに分けられます。私たちが観光した場所をさらに地区ごとに分けてご紹介したいと思います。 2…
我が家にはデイケアに通う6歳の娘がいます。 アメリカの小学校は5歳のkinderdartenから通えるところが多いですが、なるべくたくさんの英語に触れてほしかったので、もう1年プラスでデイケアに通うことにしたのです。 kinderから義務教育という州もあるようで…
2023年の年末、家族でアメリカから海外旅行に行ってきました。 行き先はスペイン第2の都市、バルセロナ。 バルセロナの街は、カタルーニャ広場を境にして、新旧2つに分けられます。私たちが観光した場所をさらに地区ごとに分けてご紹介したいと思います。 1…
バレンタインが近づいてきましたね。 イベント大好きアメリカではこの時期は、どのお店もバレンタイングッズがいっぱい。バルーンも店中に、ちょっと飾りすぎでは?と思うほど飾られています。 デイケアや学校でも子ども達ワクワクのバレンタインイベントが…
ブログでほぼ毎回言っていますが、アメリカは物価が高いです。 そこでいろいろなキャッシュバックアプリにお世話になっているワケですが、今回はなんと買い物をしなくても、ポイントがどんどん貯まってしまう画期的なShopkick(ショップキック)というアプリ…
アメリカに引っ越してきて、早いもので1年半が経ちました。 思えば、1年半前は駐在準備が大でした。おそらくアメリカでは手に入らないであろうものをネットで調べては、とりあえずいろんな日用品を買い込んで持ってきました。 アメリカで生活してみて1年半、…
アメリカは日本と比べるとやはり物価が高いですね。 アメリカで「食料品や日用品をできるだけお得に買いたい!」と思っているあなた、お得なキャッシュバックアプリ「Shopmium」をご存知ですか? 今回は、Shopmiumの使い方や注意点などについてご紹介します…
アメリカでは、場所にもよるみたいですが、基本的にはどんな店でもクレジットカードやデビットカードなどのキャッシュレス決済が主流です。私も買い物や飲食店などでは現金はほとんど使いません。 ましてやコインなんかは、なんの種類があるか覚えていないく…
私はパスタが好きで、日本でもよく食べていました。特に混ぜるだけなのにおいしいお手軽パスタソースが簡単でよかったのですが、アメリカではなかなか手に入らないので、自分で作るしかありません。 でも茹でる前の乾燥パスタやマカロニは、それほど日本と変…
TRUSKINというスキンケアブランドをご存知でしょうか。 夏はテキサスの暑い紫外線にさらされ、冬はからっからに乾いた空気で、肌へのダメージが気になっていて、普段のスキンケアでは追い付かなくなってしまい、アメリカで手に入る美容液を探していました。 …
アメリカで最も有名な国立公園と言えば、グランドキャニオン国立公園(Grand Canyon National Park)ではないでしょうか。 アリゾナ州北部の広大な土地が長い年月をかけて地殻変動し、川の浸食や雨などの風化を繰り返して形成されたそうです。そしてこの広大…
アメリカに来たときから不思議だったものの一つに、「ブロワー」があります。 ブロワーとはドライヤーのようなもので、先端のノズルから強い風を出すことで庭などの落ち葉やごみを吹き飛ばしたり、風の角度を変えてごみを一カ所に集めたりするものです。 私…