ブログでほぼ毎回言っていますが、アメリカは物価が高いです。
そこでいろいろなキャッシュバックアプリにお世話になっているワケですが、今回はなんと買い物をしなくても、ポイントがどんどん貯まってしまう画期的なShopkick(ショップキック)というアプリをご紹介したいと思います。
操作も簡単なので、アメリカでのポイ活初心者の方にもおススメです。ぜひチェックしてみてください。
<目次>
Shopkickってなに?
通常、キャッシュバックアプリは対象商品を購入して、レシートをアップロードすることで、あとでキャッシュバックが受けられるものが多いです。まずは実際にお買い物をするということです。
が!Shopkickは、買い物をしてももちろんポイントが付きますが、買い物をしなくてもただ入店したり、商品のバーコードをスキャンするだけで、ポイントが貯まるお得なアプリです。
たまったポイントはギフトカードへの交換やpaypalに送金などして使えます。
ポイント単位はKicksで、250Kicksが$1分となります。
登録方法
まず、登録をしましょう!こちらからアプリをダウンロードするだけです。
紹介コード「BLUE304470」を使うと、250kicks($1分)もらえます。
アプリダウンロード後、画面左上の人のマークをタップすると下記のような画面が出ます。「Have a code?」をタップして紹介コードを入力する画面が出ますので、入力を忘れずに。
(既に入力されていればOKです。)
ポイントの貯め方
貯め方は下記の3つ!
①入店で貯める
お店に到着したら、アプリを開くだけです。自動的にポイントが付与されます。
全てのお店が対象ではなくて、入店ポイント対象のお店は「Walk-in」のマークがついています。
②商品バーコードのスキャンで貯める
入店したお店のページを開くと対象商品が表示されています。商品を探してバーコードをスキャンするだけです。
バーコードのマークがついているものがスキャンできる商品です。
50ポイント以上の商品もあったりするので、ポイントがすぐに貯まります。
③購入して貯める
購入後、レシートをアップロードすることでさらにポイントがもらえます。
レシートマークがアップロード画面です。
この商品の場合、1250kicksなので、$5相当ですね。画面下の「Claim 1250 kicks」を押すと完了です。
キャッシュバック方法
貯まったポイントはギフトカードに交換したり、paypalに送金したりできます。
画面上部のポイントが表示されているところをするとKicks centerという画面に移ります。
右下の「Reward Option」タップすると、交換できるギフトカード一覧が出てきます。
Walmartやtargetなど、日々のお買い物で使うお店のカードと交換できるので嬉しいですね。
お好きなカードを選んで次のお買い物に使ってください。
さいごに
お買い物をしなくてもポイントが貯まるので、気軽に始められます。お店に立ち寄ったらついでにポイントももらっちゃいましょう。
紹介コードは「BLUE304470」です。
<ちなみに…>
キャッシュバックアプリなら、こちらもお得ですよ。↓