2024-02-01から1ヶ月間の記事一覧
2023年の年末、家族でアメリカから海外旅行に行ってきました。 行き先はスペイン第2の都市、バルセロナ。 バルセロナの街は、カタルーニャ広場を境にして、新旧2つに分けられます。私たちが観光した場所をさらに地区ごとに分けてご紹介したいと思います。 2…
我が家にはデイケアに通う6歳の娘がいます。 アメリカの小学校は5歳のkinderdartenから通えるところが多いですが、なるべくたくさんの英語に触れてほしかったので、もう1年プラスでデイケアに通うことにしたのです。 kinderから義務教育という州もあるようで…
2023年の年末、家族でアメリカから海外旅行に行ってきました。 行き先はスペイン第2の都市、バルセロナ。 バルセロナの街は、カタルーニャ広場を境にして、新旧2つに分けられます。私たちが観光した場所をさらに地区ごとに分けてご紹介したいと思います。 1…
バレンタインが近づいてきましたね。 イベント大好きアメリカではこの時期は、どのお店もバレンタイングッズがいっぱい。バルーンも店中に、ちょっと飾りすぎでは?と思うほど飾られています。 デイケアや学校でも子ども達ワクワクのバレンタインイベントが…
ブログでほぼ毎回言っていますが、アメリカは物価が高いです。 そこでいろいろなキャッシュバックアプリにお世話になっているワケですが、今回はなんと買い物をしなくても、ポイントがどんどん貯まってしまう画期的なShopkick(ショップキック)というアプリ…
アメリカに引っ越してきて、早いもので1年半が経ちました。 思えば、1年半前は駐在準備が大でした。おそらくアメリカでは手に入らないであろうものをネットで調べては、とりあえずいろんな日用品を買い込んで持ってきました。 アメリカで生活してみて1年半、…
アメリカは日本と比べるとやはり物価が高いですね。 アメリカで「食料品や日用品をできるだけお得に買いたい!」と思っているあなた、お得なキャッシュバックアプリ「Shopmium」をご存知ですか? 今回は、Shopmiumの使い方や注意点などについてご紹介します…
アメリカでは、場所にもよるみたいですが、基本的にはどんな店でもクレジットカードやデビットカードなどのキャッシュレス決済が主流です。私も買い物や飲食店などでは現金はほとんど使いません。 ましてやコインなんかは、なんの種類があるか覚えていないく…