2023年の年末、家族でアメリカから海外旅行に行ってきました。
行き先はスペイン第2の都市、バルセロナ。
バルセロナの街は、カタルーニャ広場を境にして、新旧2つに分けられます。私たちが観光した場所をさらに地区ごとに分けてご紹介したいと思います。
2日目の記事はこちら。↓
3日目はモンジュイックの丘です。
バルセロナ中心地の南西に位置する小高い丘が「モンジュイック」です。丘の上からはバルセロナ市内や地中海を一望できます。以前にオリンピックの会場となったこともあり、オリンピックスタジアムなどのスポーツ施設も多いです。また、美術館や博物館も点在する広大なエリアなのです。
今回は、モンジュイック城周辺を観光したのでご紹介します。
私たちはまず、バルセロナ市内からバスでモンジュイック城を目指しました。地下鉄でも行けますが、バスのほうが乗り換えもないし、モンジュイック城のかなり近くで止まってくれるので、けっこうラクです。丘を登っていく乗車中の景色も楽しめます。
モンジュイック城とは、お城ではなく、街を守るための軍事施設として建てられたものです。監視塔としてだけでなく、他国の攻撃から街を守るために城壁には当時使用した砲台が置かれています。
中に入るには別途、入場料(5€)がかかります。どちらかというと丘の上からの景色を楽しむのがメインかなと思います。
また、バルセロナ市内を一望できる見晴らし台があり、城壁側からはバルセロナ港もよく見えました。
帰りはケーブルカー(テレフィック・デ・モンジュイック)でバルセロナのパノラマビューを楽しみました。
(画像は公式HPからお借りしました)
こちらは、ケーブルカーとフニクラ、モンジュイック城の位置図です。ケーブルカーを降りて、フニクラにも乗りましたが、トンネルを走る電車みたいでなんだかワクワクしました。
(画像は公式HPからお借りしました)
モンジュイックの頂上のあるモンジュイック城。ここは、街を一望できる眺めがいいので、天気のいい日にピクニックがてら行ってみるのもいいかもしれません。